2020年1月3日金曜日

コリンキーの栄養が凄い!どんな効果が?

https://1k-life.com/1020.html

最近スーパーで見かけるようになったコリンキーという野菜。

気になっていても、どんな野菜かわからないと買う勇気が出ませんよね。

今日はコリンキーの栄養について調べてみました。


コリンキーの栄養が凄い!どんな効果が?

そもそもコリンキーとは?

https://www.marutomo-chubu.com/vege-data/kasai/post_147.html


かぼちゃといえば、煮たり焼いたりが一般的ですが

コリンキーとは火を通さず食べることができるかぼちゃの一種です。

オーストリアのかぼちゃ日本のかぼちゃを掛け合わせたいわゆるハーフなイケメンかぼちゃです。

(詳しく言うと2002年に山形県の山形セルトップとサカタのタネの種苗会社によって品種登録されたかぼちゃです。)

かぼちゃ独特のクセや苦味が少なく皮も簡単に包丁で切れ、きゅうりのようにサラダや浅ずけなどで食べられるのが一般的です。



コリンキーの栄養が凄い!どんな効果が?

コリンキーの栄養はこれだ!


https://www.atpress.ne.jp/news/153597
コリンキーにはたくさんの栄養が含まれます!

  • 食物繊維
  • カロテン
  • ビタミンB1
  • ビタミンB2
  • ビタミンC
  • カリウム
  • カルシウム

これだけの栄養素があれば美容や健康に良いのは一目瞭然です。

食物繊維やカルシウムが体に良いのはなんとなくわかりますが、

どのような効果があるのかご存知ですか?

各栄養素がどのような効果があるのか詳しく見ていきましょう!



コリンキーの栄養が凄い!どんな効果が?


https://irorio.jp/yutakataniguchi/20120814/23478/

  • 食物繊維腸内を綺麗にして老廃物の排出を促してくれます。
  • カロテンは体内でビタミンAにかわります。

  • ビタミンA肌の健康を維持したり、細菌から体を守ってくれたりします。

  • ビタミンB1B2ともに皮膚や粘膜の健康維持に役立ちます。

  • ビタミンCコラーゲンを作るのに不可欠な栄養です。

  • カリウム腸内の筋肉を促進することで便秘が改善されたり、むくみをとる働きがあります。

  • カルシウムを摂ると肌の弾力や水分の保持する働きが高まります。

  • 鉄分不足するとだるい、疲れやすいといった症状が起こります。

これだけ見てるとコリンキーを食べるだけで綺麗になれそうな気がしますね♪



コリンキーの栄養が凄い!どんな効果が?

栄養があるのは実だけじゃない!

https://hirucolle.com/wp-content/uploads/2019/02/元気な女性_re.jpg

コリンキーの種の栄養について調べてみると、コリンキーの種にも結構な栄養があることがわかりました。

かぼちゃの種はなんとかぼちゃの身より種の方が栄養があるそうです!


かぼちゃの種の栄養価

カルシウム・・・骨や歯を丈夫にする

ミネラル・・・体液や神経を調節し、体の基本的な構造を作る

たんぱく質・・・筋肉を形成する

ビタミンB1、B2・・・栄養や脂肪をエネルギーに変化させる

鉄分・・・貧血やめまいを防ぐ

ナイアシン(ビタミンB3)・・・アルコールを分解する

参考サイト
かぼちゃの種の食べ方!実は栄養満点!レンジで簡単に!!
かぼちゃのわたも食べられる?食べ方や栄養は?白いのはカビ?




コリンキーの栄養が凄い!どんな効果が?

どうやって食べるのが良いのか

https://mynavi-ms.jp/magazine/detail/000495.html


コリンキーに沢山の栄養があり、美容や健康にいいことがわかりました。

では実際にコリンキーをどのように食べるのが良いのでしょうか。

基本的には生食で!

https://kasuitei.jp/blog_shimbashi/コリンキーはサラダいおすすめのオシャレ野菜/


コリンキーは生食用に熟す前の状態で収穫されます。

クセがなくコリコリとした食感を楽しむ野菜なので、生食がオススメです。

よくオススメされるのはサラダ浅漬け

バーニャカウダにしても美味しく食べれます。



加熱しても美味しい

https://cookpad.com/recipe/4612314


コリンキーは食感を楽しむので炒め物にする時は火を通し過ぎないようにします。

(青椒肉絲のピーマンがシャキシャキしてる方が美味しいのと同じ感覚です。)

元々コリンキーはクセがなく、味より食感を楽しむ野菜なので、どのような味付けにも馴染みます

ピーマンと一緒にきんぴらにしたり、同じ頃に出るパプリカなどと塩炒めにすれば彩も鮮やかなおかずになります。

意外なのは、熟したコリンキーを煮込むとトローっととろける食感になって美味しいということです。

種やワタがついたまま薄くスライスしてフライにすれば丸ごとコリンキーの栄養を摂ることができます。

かぼちゃの用にポタージュにしたり、夏の暑い時期は冷製スープもオススメです。



コリンキーの栄養が凄い!どんな効果が?まとめ

https://jion.tokyo/2430


コリンキーには沢山の栄養があることがわかりました。

美容にも健康にも良く、明るい黄色も食卓を明るくしてくれます。

生食で良いので薄くスライスしてオリーブオイルと塩をかけるだけですぐ食べれのも魅力です。

新しいもの、珍しいものってワクワクしますよね。

コリンキーを見かけたらぜひ食べてみてください。


0 件のコメント:

コメントを投稿